古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

今日は何の日?

マイケル・ポランニーが生まれた日

今日はマイケル・ポランニーが生まれた日(1891年)。ハンガリーの物理化学者・社会科学者・科学哲学者。日本語での表記にはマイケル・ポラニーなどがある。暗黙知・層の理論・創発・境界条件と境界制御・諸細目の統合と包括的全体、等の概念を1950年代に提…

石牟礼道子が生まれた日

今日は石牟礼道子〈いしむれ・みちこ〉が生まれた日(1927年)。代表作『苦海浄土 わが水俣病』は、文明の病としての水俣病を鎮魂の文学として描き出した作品として絶賛された。同作で第1回大宅壮一ノンフィクション賞を与えられたが受賞を辞退した。 西日本…

石川文洋が生まれた日

今日は石川文洋〈いしかわ・ぶんよう〉が生まれた日(1938年)。ベトナム戦争の従軍取材による多数の報道写真で知られるが、撮影対象のジャンルは広範囲に渡り、各国の紛争地帯での撮影のほか、人びとの日常生活、肖像写真、舞台芸能(琉球舞踊)の写真など…

ミルチャ・エリアーデが生まれた日

今日はミルチャ・エリアーデが生まれた日(1907年)。ルーマニア出身の宗教学者・宗教史家、作家。宗教史に関する業績では、シャーマニズム、ヨーガ、宇宙論的神話に関する著作においてもっとも評価されている。なお本国ルーマニアでは小説家として認知され…

宮城音弥が生まれた日

今日は宮城音弥〈みやぎ・おとや〉が生まれた日(1908年)。心理学および精神医学をわかりやすく紹介し、心理学を広く国民に広めた。宮城の著書に触れて心理学の道に入った者も多い。著書に日本の各都道府県の県民性、県民気質を分析した『日本人の性格 県民…

西周が生まれた日

今日は西周〈にし・あまね〉が生まれた日(1829年)。江戸時代後期の幕末から明治初期の啓蒙運動家、教育者。貴族院議員。西洋語の「philosophy」を音訳でなく翻訳語として「哲学」という言葉を創ったほか、「芸術」「理性」「科学」「技術」など多くの哲学…

ミケランジェロが生まれた日

今日はミケランジェロが生まれた日(1475年)。イタリアルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。西洋で最も巨大な絵画の一つとも言われるバチカンのシスティーナ礼拝堂の天井フレスコ画や『最後の審判』、パオリーナ礼拝堂にある『聖ペテロの磔刑』、『…

ガブリエル・ガルシア=マルケスが生まれた日

今日はガブリエル・ガルシア=マルケスが生まれた日(1928年)。コロンビアの作家・小説家。架空の都市マコンドを舞台にした作品を中心に魔術的リアリズムの旗手として数々の作家に多大な影響を与える。1982年にノーベル文学賞受賞。97年、メキシコに移住。 …

ローザ・ルクセンブルクが生まれた日

今日はローザ・ルクセンブルクが生まれた日(1871)。ポーランドに生まれドイツで活動したマルクス主義の政治理論家、哲学者、革命家。 機関紙を発刊し、革命組織スパルタクス団を母体としてドイツ共産党を創設、ドイツ革命に続いて1月蜂起を指導するが、数…

周恩来が生まれた日

今日は周恩来が生まれた日(1898年)。キッシンジャーは「今までに会った中で最も深い感銘を受けた人物」の一人に数え、「上品で、とてつもなく忍耐強く、並々ならぬ知性をそなえた繊細な人物」と評している。国連事務総長だったダグ・ハマーショルドは「外…

ダニエル・カーネマンが生まれた日

今日はダニエル・カーネマンが生まれた日(1934年)。2002年にノーベル経済学賞を受賞。ピーク・エンドの法則で知られる。我々の過去の経験は、そのピーク(絶頂)時にどうだったか、そしてそれがどう終わったかだけで判定する。他の情報が失われることはな…

ジョージ・ガモフが生まれた日

今日はジョージ・ガモフが生まれた日(1904年)。ロシアで生まれ後にアメリカへ渡る。ビッグバン理論の先駆者として知られる理論物理学者。ガモフは「火の玉宇宙モデル」と名づけたが、フレッド・ホイルが小馬鹿にして「ビッグバン」(爆発音の他に大嘘つき…

ロジェ・カイヨワが生まれた日

今日はロジェ・カイヨワが生まれた日(1913年)。フランスの文芸批評家、社会学者、哲学者。神話、戦争、遊び、夢など、多岐にわたる研究・著作をした。ヨハン・ホイジンガの『ホモ・ルーデンス』に影響されて執筆した『遊びと人間』が代表作。 遊び 「遊び…

ジョン・アーヴィングが生まれた日

今日はジョン・アーヴィングが生まれた日(1942年)。19世紀的な「物語の復権」を目指した作家といえる。彼が発表する作品のほとんどは主人公たちによる人間喜劇のような波乱万丈のストーリー展開が特徴。小説は次々に映画化されて話題となり、現代アメリカ…

ヴァシーの虐殺(ユグノー虐殺事件)が行われた日

今日はヴァシーの虐殺が行われた日(1562年)。プロテスタントはカトリック側からユグノーと呼ばれた。カトリックの中心人物ギーズ公によるヴァシーでのユグノー虐殺事件(ヴァシーの虐殺)が契機となり、内乱状態になった。フランスのカトリックとプロテス…

劉邦が皇帝に即位した日

今日は劉邦が皇帝に即位した日(紀元前202年)。4世紀に及ぶ漢王朝の支配が開始される。 鴻門の会 挿絵15葉 中国史(第3回 漢の時代) 項羽と劉邦・春秋戦国時代

コンスタンティヌス1世が生まれた日

今日はコンスタンティヌス1世が生まれた日(272年)。キリスト教を世界宗教にした人物。すなわち彼によって、ローマの玉座がキリスト教になり、教会が権力になった。一夜の夢が世界史を塗り替えたといってよい。 キリスト教の創立者/コンスタンティヌス コ…

ルドルフ・シュタイナーが生まれた日

今日はルドルフ・シュタイナーが生まれた日(1861年)。神秘思想家、人智学の創始者。41歳の時、神智学協会の会員となる。神智学協会ドイツ支部を設立し、事務総長に就任。クリシュナムルティを来るべき救世主として仰ぐことを拒んで神智学協会を脱退。その…

ジョン・スタインベックが生まれた日

今日はジョン・スタインベックが生まれた日(1902年)。1939年、大干ばつと耕作機械によって土地を奪われた農民たちのカリフォルニアへの旅を描いた壮大な作品『怒りの葡萄』出版。作品は賛否両論を引き起こす。1940年、怒りの葡萄がピューリツァー賞、全米…

ヴィクトル・ユゴーが生まれた日

今日はヴィクトル・ユゴーが生まれた日(1802年)。一言でまとめるならば「波乱に富んだ人生」である。作家としては大成功をおさめ、彼の名前と作品は名声と感動とともに今日まで残っている。しかし、政治家としての彼は逆境の連続であり、さらに幼少の頃か…

河口慧海が生まれた日

今日は河口慧海〈かわぐち・えかい〉が生まれた日(1866年)。黄檗宗(おうばくしゅう)の僧。仏教学者にして探検家。中国や日本に伝承された漢訳仏典に疑問をおぼえたことが発端となって、仏典の梵語原典とチベット語訳を入手しようとして、日本人で初めて…

岡本太郎が生まれた日

今日は岡本太郎が生まれた日(1911年)。抽象絵画やシュルレアリスムとも関わり、縄文や沖縄の魅力に再注目した人物でもある。平面・立体作品を数多く残し、文筆活動も精力的に行った。後年はTVなどメディアへの露出も多かった。ピアノの腕前はプロ級。 岡本…

ジョン・フォスター・ダレスが生まれた日

今日はジョン・フォスター・ダレスが生まれた日(1888年)。米国国務長官。ジャパン・ハンドラーズの元祖ともいうべき人物で、沖縄返還をネタにして北方領土の領有権を混乱へと導き、日ソ間にトラブルの種を植えつけた。元ロックフェラー財団の理事長。岸信…

『月光仮面』が放映された日

今日は『月光仮面』が放映された日(1958年)。同名のスーパーヒーローを主人公とするテレビ冒険活劇番組。日本初のフィルム製作による国産連続テレビ映画である。着想は薬師如来の脇に侍する月光菩薩から得たもの。悪人といえども懲らしめるだけで過剰に傷…

グーテンベルク聖書の印刷が始まった日

今日はグーテンベルク聖書の印刷が始まった日(1455年)。180部が印刷されたと考えられているが、現時点で存在が確認されているのは不完全なものも含めて48部である。日本では1987年に丸善が購入したものを慶應義塾大学が保存している。 ヨハネス・グーテン…

カール・ヤスパースが生まれた日

今日はカール・ヤスパースが生まれた日(1883年)。ドイツの精神病理学者、哲学者(神学者)。実存主義を代表する人物の一人。紀元前500年頃に(あるいは紀元前800年頃から紀元前200年)起こった世界史的、文明史的な一大エポックを「枢軸時代」(世界史の軸…

ショーペンハウアーが生まれた日

今日はショーペンハウアーが生まれた日(1788年)。西洋において仏教を厭世主義におとしめた犯人。これに釣られた弟子のニーチェが同様に虚無主義というレッテルを貼りつけた。こうして西洋の仏教理解は大いに阻害された。 ショウペンハウエル格言集 ショー…

沢田教一が生まれた日

今日は沢田教一が生まれた日(1936年)。青森県出身。ベトナム戦争を撮影した『安全への逃避』でハーグ第9回世界報道写真コンテスト大賞、アメリカ海外記者クラブ賞、ピュリッツァー賞受賞。5年後、カンボジア戦線を取材中に狙撃され、34歳で逝去。死後、ロ…

白バラ抵抗運動のショル兄妹がナチスに処刑された日

今日は白バラ抵抗運動のショル兄妹がナチスに処刑された日(1943年)。ミュンヘン大学の学生による反ナチグループの中心人物。残っている尋問記録から、ショル兄妹が2人で責任をとり、友人を守ろうとしたことが分かっている。5回にわたってビラをまき、首謀…

レーモン・クノーが生まれた日

今日はレーモン・クノーが生まれた日(1903年)。処女作『はまむぎ』は文壇からは黙殺される。これに憤慨したジョルジュ・バタイユを始めとする13人の友人たちが、マルローの『人間の条件』がゴンクール賞を受賞したのと同じ日に、パリの老舗カフェでクノー…