読者になる

古本屋の覚え書き

古い書評

2011-12-16

書評更新

クリシュナムルティ
  • 暴力と欲望に安住する世界/『既知からの自由』J・クリシュナムルティ

sessendo 2011-12-16 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2011-03-09
    藤原伊織、J・クリシュナムルティ、宮城谷昌光
    1冊挫折、2冊読了。 挫折12『ダナエ』藤原伊織(文春文庫、2009…
  • 無である人は幸いなるかな!/『しなやかに生きるために 若い女性への手紙』J・クリシュナムルティ
    2011-02-27
    無である人は幸いなるかな!/『しなやかに生きるために 若い女性への手紙』J・クリシュナムルティ
    1948年から60年にかけてクリシュナムルティが若い女性に宛てた…
  • 2010-12-31
    2010年に読んだ本ランキング
    毎年恒例。今年は打率が悪かった。紹介するのは一読に値するも…
  • 努力と理想の否定/『自由とは何か』J・クリシュナムルティ
    2010-06-10
    努力と理想の否定/『自由とは何か』J・クリシュナムルティ
    ・努力と理想の否定 ・自由は個人から始まらなければならない …
  • すべての戦争に対する責任は、われわれ一人一人が負わなければならない/『自己変革の方法 経験を生かして自由を得る法』クリシュナムーティ
    2010-04-04
    すべての戦争に対する責任は、われわれ一人一人が負わなければならない/『自己変革の方法 経験を生かして…
    ・『大師のみ足のもとに/道の光』J・クリシュナムルティ、メイ…
  • もっと読む
コメントを書く
« カダフィへの復讐は正しい選択だったのか 3秒に1回のペースで「疲れた」とつぶやか… »
プロフィール
id:sessendo id:sessendo

ひたすら書評

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
注目記事
関連記事
  • 『神話と伝統を超えて 2 DVDで見るクリシュナムルティの教え』J・クリシュナムルティ:白川霞監修、大野純一訳(彩雲出版、2011年) 『神話と伝統を超えて 2 DVDで見るクリシュナムルティの教え』J・クリシュナムルティ:白川霞監修、大野純一訳(彩雲出版、2011年)
  • 日本人の思考が停止してしまった理由
  • J. Krishnamurti Online
  • 『神話と伝統を超えて 1 DVDで見るクリシュナムルティの教え』ジッドゥ・クリシュナムルティ/白川霞監修、大野純一訳(彩雲出版、2011年) 『神話と伝統を超えて 1 DVDで見るクリシュナムルティの教え』ジッドゥ・クリシュナムルティ/白川霞監修、大野純一訳(彩雲出版、2011年)
  • 増刷『私は何も信じない クリシュナムルティ対談集』J・クリシュナムルティ/大野純一訳(コスモス・ライブラリー、2000年) 増刷『私は何も信じない クリシュナムルティ対談集』J・クリシュナムルティ/大野純一訳(コスモス・ライブラリー、2000年)
  • クリシュナムルティをめぐりて
  • 人間はあるがままの世界を認識できない−カント
  • 自殺に関するブッダとクリシュナムルティの態度
  • 気づき(アウェアネス)に関する考察 気づき(アウェアネス)に関する考察
  • クリシュナムルティ・邦訳未刊の書籍
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 抜き書き (929)
  • 必読書 (56)
  • コラム (116)
  • 書評:心理 (35)
  • 書評:病 (6)
  • キリスト教 (137)
  • 小田嶋隆 (66)
  • 人物 (54)
  • 物語 (13)
  • 飯嶋和一 (11)
  • 動画 (969)
  • 良品 (90)
  • 音楽 (405)
  • メディア (49)
  • リンク (1173)
  • 書評:投資 (26)
  • Blogger (1)
  • クリシュナムルティ (187)
  • 暴力 (46)
  • 映画 (70)
  • 書評:言葉 (20)
  • アフリカ (52)
  • 書評:ノンフィクション (33)
  • 書評:国際情報 (45)
  • 生と死 (30)
  • 書評:思想・哲学 (70)
  • 書評:専門書 (29)
  • 書評:数学 (10)
  • 書評:世界史 (21)
  • 書評:ミステリ (43)
  • 書評:政治 (14)
  • 書評:自伝・評伝 (46)
  • 書評:文学 (22)
  • 書評:詩歌 (16)
  • 画像 (144)
  • 書評:エッセイ (26)
  • ニュース (428)
  • 視覚 (40)
  • 歴史 (24)
  • 介護 (24)
  • 書評:対談 (11)
  • 書評:脳 (22)
  • 書評:紀行 (2)
  • 中東 (54)
  • 書評:コラム (25)
  • 所有 (5)
  • 雑文 (71)
  • 時間 (19)
  • 書評:宗教 (64)
  • 書評:科学 (30)
  • 書評:経済 (19)
  • 税金 (10)
  • 書評:ビジネス (12)
  • 丸山健二 (28)
  • 朗読 (12)
  • 書評:人類学 (4)
  • 書評:身体 (7)
  • 仏教 (92)
  • コミュニケーション (8)
  • 書評:教育 (24)
  • 書評:戦争 (11)
  • 書評:日本史 (5)
  • 書評:SF (4)
  • 読書 (9)
  • 書評:障害 (6)
  • 書評:時代物 (13)
  • 書評:小説 (48)
  • twitter (17)
  • 日記 (21)
  • 言葉 (36)
  • 書評:介護 (20)
  • 書評:山岳 (4)
  • 書評:日本論 (12)
  • 書評:メディア (21)
  • 書評:スポーツ (12)
  • 書評:社会 (1)
  • 書評:趣味 (4)
  • 書評:芸能 (3)
  • その他 (33)
  • PC (41)
  • 議論 (6)
  • 書評:マンガ (7)
  • 書評:芸術 (4)
  • 書評:書評 (7)
  • 書評:その他 (8)
  • 書評:映画 (1)
  • 飲食 (22)
  • 書評:写真 (9)
  • ソフト (14)
  • 失言 (21)
  • 営業する人々 (47)
  • 書評:美術 (1)
  • レビュー (6)
  • 書評:実用 (4)
  • 書籍情報 (359)
  • 虐待 (10)
  • 書評:音楽 (5)
  • 佐藤優 (51)
  • 書評:絵本 (2)
  • 読書日記 (393)
  • ゼロ (7)
  • アナロジー (4)
  • 覚え書き (46)
  • 人気ページ (9)
  • 書影 (1)
  • レシピ (16)
  • 今日は何の日? (322)
  • 街ネタ (2)
  • リツイート (11)
  • 2ちゃんまとめ (13)
  • データ (8)
  • デジカメ (1)
  • ウェブ (8)
  • マーケット (12)
  • 名所 (1)
リンク集
  • 古本屋の殴り書き:リンク集
  • 古本屋の殴り書き(旧)
  • 言動力
  • note
  • onologue
  • twitter
  • twilog

はてなブログをはじめよう!

sessendoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
古本屋の覚え書き 古本屋の覚え書き

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる