古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2010-12-21から1日間の記事一覧

林竹二が生まれた日

今日は林竹二が生まれた日(1906年)。栃木県出身。明治39年12月21日生まれ。母校東北大の教授をへて宮城教育大学長となる。ユニークな入試改革などを試みる学長在任中から全国の小・中学校をたずねて公開授業を行った。田中正造の研究家としても知られる。 …

お台場をメジャーなスポットにしようとするフジテレビの策動

とにかく、お台場をメジャーなスポットにせんとするフジテレビの策動を見ていると、単なる、そろばんずくの商魂とは別の、さらにいやらしい何か――すなわち東京を舞台としたモノポリーゲームに熱中する生臭い野望が感じられるわけで、私のような場末の人間に…

民主主義とは個人の無知を集団の知恵に集計する哀れな信仰である

あるいはメンケンが「民主主義とは個人の無知を集団の知恵に集計する哀れな信仰である」と表現したように、(以下略) 【『選挙の経済学 投票者はなぜ愚策を選ぶのか』ブライアン・カプラン/長峯純一、奥井克美監訳(日経BP社、2009年)】 チャーチル「民主…

石原都知事の作品「太陽の季節」が野放図すぎる件

石原都知事の作品「太陽の季節」が野放図すぎる件 石原都知事の作品が野放図すぎる件 その2 石原都知事の作品「太陽の季節」が野放図すぎる件

『ポスト・ヒューマン誕生 コンピュータが人類の知性を超えるとき』レイ・カーツワイル/井上健、小野木明恵、野中香方子、福田実訳(NHK出版、2007年)

2045年……コンピュータの計算能力が全人類の知能を超えた瞬間、「特異点」を迎えた人間文明は指数級数的な進化の過程に入る。人間の脳はリバースエンジニアリングによる解析が終了し、生物としての人間を超える強いAIが誕生する。遺伝子工学、ナノテクノロジ…

『身体化された心 仏教思想からのエナクティブ・アプローチ』フランシスコ・ヴァレラ、エレノア・ロッシュ、エヴァン・トンプソン/田中靖夫訳(工作舎、2001年)

世界は、われわれから独立して存在するのか? 認知は、記号的表象の計算にすぎないのか? 東洋仏教思想の伝統である「三昧/覚瞑想」を手法とし、従来の認知科学の前提に根本的な疑問を投げかけ、認知を「身体としてある行為」と見るエナクティブ(行動化)…

アメリカとロシアとインドは大きく連携し、チャイナやイスラム原理主義と対峙してゆく

先ず第一に、外交だが、アメリカはロシアとインドと連携して、チャイナと対立する方向に大きく外交路線を転換した。(中略) 二つの点が重要である。第一は、ミサイル防衛に関して基本的な協力が合意された。第二に、アフガニスタンにおける戦争に関して、NA…

仏教的時間観は円環ではなく螺旋型の回帰/『仏教と精神分析』三枝充悳、岸田秀

脳は言葉に支配されている。思考が言葉という情報によって成り立っている以上、人は言葉に束縛される。意識とは言語化可能な状態と言い換えてもよいだろう。 懐疑や批判の難しさもここにある。示された言葉【以外】の知識がなければ、そもそも判断のしようが…

「一生独身そうな人1位」「ストレスためそうな人1位」「事件起こしそうな人4位」…取手・女子高生ら襲撃男、卒業文集

痛いニュース

知的障害女性の告訴能力認める わいせつ被害、差し戻し

裁判:消えた権利〜知的障害者と裁判 女性の訴え「門前払い」 一般人も即答無理 知的障害のある女性を車で連れ去り、車内でわいせつな行為をしたとして強制わいせつ罪などに問われた無職飯干広幸被告(61)の控訴審判決で、福岡高裁宮崎支部(榎本巧裁判長)…