2011-02-06から1日間の記事一覧
今日はボブ・マーリーが生まれた日(1945年)。ラスタファリ運動の思想を背景としており、彼の音楽・思想は数多くの人々に多大な影響を与えている。「僕は自分を革命家だと思っている。誰の助けも借りず買収もされず音楽を武器に単身戦っているからだ」。脳…
「糞を隠すには下水が一番だ」 【『ピアノ・ソナタ』S・J・ローザン/直良和美訳(創元推理文庫、1998年)】 S・J・ローザン
・『汝ふたたび故郷へ帰れず』飯嶋和一 ・時代の闇を放り投げた力士・雷電為右衛門 ・力士は神と化した ・雷電為右衛門、登場 ・「拵(こしら)え相撲」に張り手を食らわせた雷電為右衛門・『神無き月十番目の夜』飯嶋和一 ・『始祖鳥記』飯嶋和一 ・『出星…
森ゆうこ(民主党)×wolfgandhi
ウォール・ストリート・ジャーナル 昨年6月、グーグルは、既婚社員に認められている扶養家族への医療保険手当ての免税措置をゲイやレズビアンの社員にも適用すると発表。(同記事より)
CNN 2011-02-04
・『生と覚醒(めざめ)のコメンタリー クリシュナムルティの手帖より 1』J・クリシュナムルティ ・クリシュナムルティの悟りと諸法実相・『クリシュナムルティの日記』J・クリシュナムルティ・悟りとは 間違えてもこの本を最初に読んではいけない。本書から…
大きな反響と論争を巻き起こすとともに、多くの誤解にも曝された『敗戦後論』の発表から15年。その間に深化した、著者の思索は、壁が崩れ、夢が霧散した世界に、自ら選択したものとしての戦後の可能性を――そこから遠く離れつつも――未来へ向けて押し広げる。…
差額室料 個室でも差額ベッド代を払わなくてもいい場合がある 差額ベッド代について 厚生労働省:平成20年度診療報酬改定に係る通知等について
アポロ計画陰謀論
1冊挫折、1冊読了。 挫折6『火の賜物 ヒトは料理で進化した』リチャード・ランガム/依田卓巳〈よだ・たくみ〉訳(NTT出版、2010年)/狙いはいいのだが展開に問題があり、前半で既にもたついてしまっている。重複する文章も多すぎる。新書にすればよかった…