古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2010-08-06から1日間の記事一覧

広島原爆忌

今日は広島原爆忌(1945年)。B-29エノラ・ゲイ号が8時15分17秒、「リトルボーイ」と名づけた原子爆弾を自動投下。高度約600メートルの上空で核分裂爆発を起こした。広島市民の40%が死亡。黒い雨によって二次被爆が拡大した。戦争という経験から人類は何を…

不完全性定理に関するアンドレ・ヴェイユの言葉

フランスの数学者アンドレ・ヴェイユ――ゲーデルと同様、餓死を選んだ特異な思想家シモーヌ・ヴェイユの実兄――が、不完全性定理に関連して、こう述べたと伝えられています。 「神は存在する。なぜなら、算術は無矛盾であるからだ。 悪魔は存在する。なぜなら…

学問とは

学問とは、読んで字のごとく、問うことを学ぶことである。 【『生き方の研究』森本哲郎〈もりもと・てつろう〉(新潮選書、1987年)】 森本哲郎 生き方の研究

Ghosts of Rwanda(ルワンダの亡霊) 4

Ghosts of Rwanda(ルワンダの亡霊) 3 Ghosts of Rwanda(ルワンダの亡霊) 5 ジェノサイドが始まり白人聖職者は真っ先に逃げた/『ルワンダ大虐殺 世界で一番悲しい光景を見た青年の手記』レヴェリアン・ルラングァ

脳は「左視野」を重視する

やはり大切なのは全般的に「左視野」のようだ。このように視野の半分を重要視して、もう一方を無視しがちなヒトの性質は「シュードネグレクト」という。(池谷裕二)

原爆投下は何を問いかける?

米国は原爆の開発をめぐってドイツと競争していたわけであり、もし原爆が実際よりも早く開発されていたら、当然、ドイツに対して使用されていたはずである。だがドイツの降伏によって、その投下目標は日本へとシフトしてしまった。(バートン・J・バーンスタ…