古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

りんけんバンド の検索結果:

りんけんバンド "波ぬ花" Song by Sachika

沖縄 民族音楽 りんけんバンド

りんけんバンド - なんくる節

沖縄 民族音楽 りんけんバンド

りんけんバンド - 海とぅ島

沖縄 民族音楽 りんけんバンド

りんけんバンド - Medetai, Medetai

沖縄 民族音楽 りんけんバンド

りんけんバンド - ムリカ六星(むちぶし)

沖縄 民族音楽 りんけんバンド

国家権力によって沖縄県の民主主義が葬られた

…私は沖縄が大好きだ。りんけんバンドの筋金入りのファンでもある。ゆくゆくは故郷の北海道よりも沖縄に住みたいと考えている。弟夫婦も沖縄にいる。権力者はきっとこう考えているのだろう。「番犬を家の中で買うわけにはいかない。玄関先で飼うのが当然だ」と。 政治は既に人気取りというレベルに堕している。参院選という次の徒競争に向けて、利用できるものは何でも利用しようとするのが政治家の本能だ。彼等の言説に耳を貸すような愚かな真似だけはしたくないものだ。 武力が劣って侵略された沖縄に、武力が押し…

バッハはリズム、モーツァルトはメロディ、ワーグナーはハーモニー/『J・S・バッハ』礒山雅

…く聴いている。そう。りんけんバンドやルー・リードよりもだ。ここには、キリスト教世界の華麗なまでの荘厳さがある。 バッハ入門としてはうってつけの一書である。これも「贅沢な新書」の部類に入る。 リズム、メロディ、ハーモニーを音楽の三要素という。リズムは音楽の時間を構成するもの、ハーモニー(和声)は音楽の空間を構成するもの、メロディ(旋律)は、両者の接点に生れる、音楽の「顔」のごときものである。ごく単純化していえば、リズムは音楽の生命力を、旋律は音楽の美しさを、ハーモニーは音楽の深…

「肝美(ちむぢゅ)らさ雨(あみ)上がいぬ花ぬ如(ぐとぅ)」りんけんバンド

タイトルは、「心が美しいということは、雨上がりの花のようだ」という意味。 http://jp.youtube.com/watch?v=LkZRd1Hk3sY