古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

「葛藤」という概念

 ここで、「葛藤」(かっとう)という概念についえお話ししておきたいと思います。
 この言葉は、日常的にも使われますが、日本語では葛(かずら)と藤(ふじ)がからまっていることから来ています。葛藤というのは、意識の中に○という気持ち、それと相容(あいい)れない△という気持ちがあって、両者が対立したまま並存している状態です。もっと正確に言えば、○という「頭由来の考え」と、△という「心由来の感情」が並存している。だから、スッキリしないで悶々(もんもん)としている。こういう状態を葛藤と言います。


【『「普通がいい」という病』泉谷閑示〈いずみや・かんじ〉(講談社現代新書、2006年)】


「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)