古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2008年に読んだ本ランキング


 リクエストがあったので、今年読んだ本のランキングを発表しよう。尚、年内いっぱいランキングは更新し続ける予定なので(正式順位は大晦日に確定)、新しい記事は下となってしまうが無視しないでね(今日は12月7日)。それから、便宜的に順位をつけたが、ここに取り上げた作品はいずれも自信をもってオススメできるものだ(今年は軽く200冊以上読んでいる)。読み終えた本のタイトルで検索すると、やたら松岡正剛勝間和代のページがヒットするが、私の方が選球眼は上だと言い切っておこう。正月休みをこれらの本と一緒に過ごせば、来年の運気が上がること間違いなし。

順位 書籍
1位 ルワンダ大虐殺 世界で一番悲しい光景を見た青年の手記レヴェリアン・ルラングァ
2位 ユーザーイリュージョン 意識という幻想トール・ノーレットランダーシュ
3位 累犯障害者山本譲司
4位 青い空海老沢泰久
5位 親なるもの 断崖曽根富美子
6位 日日平安山本周五郎
7位 ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論高橋昌一郎
8位 急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則マルコム・グラッドウェル
9位 我が心はICにあらず小田嶋隆
10位 無資本主義商品論 金満大国の貧しきココロ小田嶋隆
11位 香水 ある人殺しの物語パトリック・ジュースキント
12位 フェルマーの最終定理サイモン・シン
13位 人間この信じやすきもの 迷信・誤信はどうして生まれるかトーマス・ギロビッチ
14位 ブッダは歩むブッダは語る ほんとうの釈尊の姿そして宗教のあり方を問う友岡雅弥
15位 蝿の苦しみ 断層エリアス・カネッティ
16位 死生観を問いなおす広井良典
17位 世界史の誕生岡田英弘
18位 あなたのなかのサル 霊長類学者が明かす「人間らしさ」の起源フランス・ドゥ・ヴァール
19位 数学的にありえないアダム・ファウアー
20位 ホロコースト産業 同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたちノーマン・G・フィンケルスタイン
21位 国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて佐藤優
22位 動物保護運動の虚像 その源流と真の狙い梅崎義人
23位 迷惑な進化 病気の遺伝子はどこから来たのかシャロン・モアレム、ジョナサン・プリンス
24 生物と無生物のあいだ福岡伸一
25位 複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線マーク・ブキャナン
26位 脳はいかにして“神”を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス』アンドリュー・ニューバーグ、ヴィンス・ローズ、ユージーン・ダギリ
27位 進化しすぎた脳 中高生と語る〔大脳生理学〕の最前線池谷裕二
28位 山手線膝栗毛小田嶋隆
29位 天才の栄光と挫折藤原正彦
30位 見よぼくら一戔五厘の旗花森安治
31位 パソコンゲーマーは眠らない小田嶋隆
32位 仏の顔もサンドバッグ小田嶋隆
33位 人類が知っていることすべての短い歴史ビル・ブライソン
34位 理性の限界 不可能性・確定性・不完全性高橋昌一郎
35位 空の思想史 原始仏教から日本近代へ立川武蔵
36位 身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価ガボール・マテ
37位 心の操縦術 真実のリーダーとマインドオペレーション苫米地英人
38位 反社会学講座パオロ・マッツァリーノ
39位 ピーターの法則ローレンス・J・ピーター
40位 この大地に命与えられし者たちへ桃井和馬
41位 青い虚空ジェフリー・ディーヴァー
42位 いのちの作文 難病の少女からのメッセージ』綾野まさる、猿渡瞳
43位 武装解除 紛争屋が見た世界伊勢崎賢治
44位 カミとヒトの解剖学養老孟司
45位 人生を掃除する人しない人桜井章一鍵山秀三郎
46位 スピリチュアリズム苫米地英人
47位 夢をかなえる洗脳力苫米地英人
48位 スクール・デイズロバート・B・パーカー
49位 老人介護 じいさん・ばあさんの愛しかた三好春樹
50位 老人介護 常識の誤り三好春樹
51位 なぜ美人ばかりが得をするのかナンシー・エトコフ
52位 「ありがとう」のゴルフ 感謝の気持ちで強くなる、壁を破る古市忠夫
53位 還暦ルーキー 60歳でプロゴルファー平山譲
54位 12番目のカード』ジェフリー・ディーヴァー
55位 がんばれば、幸せになれるよ 小児ガンと闘った9歳の息子が遺した言葉山崎敏子
56位 高村光太郎詩集
57位 夜中に犬に起こった奇妙な事件』マーク・ハッドン
58位 石垣りん詩集
59位 イメージを読む若桑みどり
60位 新ネットワーク思考 世界のしくみを読み解くアルバート=ラズロ・バラバシ
61位 自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰」佐藤幹夫
62位 仮面を剥ぐ 文闘への招待竹中労
63位 ファストフードが世界を食いつくすエリック・シュローサー
64位 ジェノサイドの丘 ルワンダ虐殺の隠された真実フィリップ・ゴーレイヴィッチ
65位 問いつづけて 教育とは何だろうか林竹二
66位 禁じられた歌 ビクトル・ハラはなぜ死んだか八木啓代
67位 テレビ救急箱小田嶋隆
68位 官邸崩壊 安倍政権迷走の一年上杉隆
69位 安全太郎の夜小田嶋隆
70位 かくかく私価時価 無資本主義商品論 1997-2003小田嶋隆
71位 「ふへ」の国から ことばの解体新書小田嶋隆
72位 精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の科学と虚構エリオット・S・ヴァレンスタイン
73位 免疫の意味論多田富雄
74位 民主主義という錯覚 日本人の誤解を正そう薬師院仁志
75位 子供の「脳」は肌にある山口創
76位 テレビ標本箱小田嶋隆
77位 生かされて。イマキュレー・イリバギザ
78位 遺言 桶川ストーカー殺人事件清水潔
79位 壊れた脳 生存する知山田規畝子
80位 日本の電気料金はなぜ高い 揚水発電がいらない理由田中優
81位 罵詈罵詈 11人の説教強盗へ小田嶋隆
82位 偽善系II 正義の味方に御用心!日垣隆
83位 貨幣とは何だろうか今村仁司
84位 行動経済学 経済は「感情」で動いている友野典男
85位 心からのごめんなさいへ 一人ひとりの個性に合わせた教育を導入した少年院の挑戦品川裕香
86位 不肖・宮嶋 メディアのウソ、教えたる!宮嶋茂樹
87位 でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』福田ますみ
88位 セックスボランティア河合香織
89位 病気はなぜ、あるのか 進化医学による新しい理解ランドルフ・M・ネシー&ジョージ・C・ウィリアムズ/長谷川眞理子長谷川寿一、青木千里訳
90位 共感覚者の驚くべき日常 形を味わう人、色を聴く人』リチャード・E・シトーウィック
91位 唯脳論養老孟司
92位 メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学松永和紀
93位 メディア・コントロール 正義なき民主主義と国際社会ノーム・チョムスキー
94位 無境界の人森巣博
95位 男らしさという病? ポップ・カルチャーの新・男性学熊田一雄
96位 自閉症の子どもたち』酒木保
97位 知的好奇心波多野誼余夫稲垣佳世子
98位 祖国とは国語藤原正彦
99位 完全図解 新しい介護』大田仁史、三好春樹
100位 黒体と量子猫』ジェニファー・ウーレット
101位 一日一書石川九楊
102位 〈狐〉が選んだ入門書山村修
103位 人間ブッダ』田上太秀
104位 セブン-イレブンおでん部会 ヒット商品開発の裏側吉岡秀子
105位 読者は踊る タレント本から聖書まで。話題の本253冊の読み方・読まれ方斎藤美奈子
106位 翻訳語成立事情柳父章
107位 無限論の教室野矢茂樹
108位 「量子論」を楽しむ本 ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる!佐藤勝彦
109位 霊はあるか 科学の視点から』安斎育郎