古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

孤独の充実を説く傑作/『無頼伝 涯』福本伸行

 またしても漫画である。休日には、やはり漫画が似合う。これは先日、注文して、やっと今日届いた作品。

 孤立せよ…


 ――これが1ページ目にアップで書かれている。少しバランスの悪い明朝体が、木に彫られた文字のように見える。真っ黒な背景の中から浮き上がるような白い文字。続けて次のページからは、警察に追われる少年のコマが続く。

 人は…世界が…バラバラに…バラバラになれと…まかれた種だ…! だから…孤立せよ…!


 帯に「鬼才が描く新境地」とあるから名の通った作家なのだろう。絵が独特なタッチなので好き嫌いがわかれるところだ。内容はというと丸山健二の向こうをはる凄さ。これはもう文学作品といっていいのではないか。


 不遇な生い立ちの中学生・涯(がい)が人殺しの罪を着せられる。罠を仕掛けたのは、ある富豪のファミリーだった。涯は連行された後で「人間学園」という名の保護施設に送られる。ここは富豪の息がかかった施設で、孤島に設けられた“人間改造施設”だった。繰り返される暴力、有無をも言わさぬ洗脳教育。涯は自らの冤罪を晴らすために戦いを開始する。


 彼が過去を回想する場面で、こういうくだりがある。

「先に…
 先……
 先に行きたかった…!」

「放たれたい!
 もう切り上げたいっ……!
 この『仮』からっ……!」


 彼は親に喰わせてもらいながら、のうのうと生きている連中と過すことに辟易(へきえき)していた。一学期の終了間際に、施設へ戻らず家出を決行する。人が住んでないと思われたアパートの一室に寝泊りしていたところ、不思議な縁によって、ある男に養われることとなる。男が彼に命じたのは、競売物件に居座続けることであった。この頃の生活を涯が振り返って語る。

「押し寄せて来たっ……!
 孤独……
 貧窮……
 不便
 不都合
 不合理……
 そんな
 ありとあらゆる
 煩わしさと
 心細さが
 次々に
 押し寄せてきた……!
 しかし……
 同時に
 今までずーっと……
 オレの体にまとわりつくようにあった空気……
 空気が動き出したっ……!
 この体を通り過ぎていく清新な気配……
 感覚……
 そうだっ……!
 こんな風を感じたかった……!
 オレは……
 オレに依って立っているっ……!
 これが自由だ……」


 身の丈に合った自由を死守するために少年は戦う。彼は虐待による洗脳教育にも決して屈することがない。孤立を愛する涯だったが、脱走するための協力をよしとする。最後の最後で絶体絶命の窮地に陥った時、魂の自由を命懸けで選んだ者が勝利する。松本大洋以来の傑作だ。