古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2011-02-11から1日間の記事一覧

折口信夫が生まれた日

今日は折口信夫が生まれた日(1887年)。日本の民俗学、国文学、国学の研究者。釈迢空(しゃく・ちょうくう)と号した詩人・歌人でもあった。折口の成し遂げた研究は「折口学」と総称されている。柳田國男の高弟として民俗学の基礎を築いた。同性愛者であっ…

身延山久遠寺が不受不施派を弾圧

これに勢いをました身延山久遠寺は、寛永9〜10年の全国寺院の本末帳提出の折には、日蓮宗すべての派の総括を行なうようとの命令を幕府から得た。一方、不受不施派の頭目と目された妙覚寺に対しては、きびしい探索を行なうとともに、寛永10年の段階でもまだ不…

デフレの相対性

フィッシャーはひとつの例を出して、この点をはっきりさせる。いま仮に、鶏の卵が貨幣として使われるようになったとしよう。それでもし、雌鶏があまり卵を産まなくなったとしたら、鶏卵は貨幣なのだから、もはやその価格が上がるわけではない。そうではなく…

手本はトルストイ 「ハフィントン・ポスト」を成功に導いた「ストーリーテリング」という手法

牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」

貴金属店強盗を捕まえた70歳のお婆さん(イギリス)

いやはや、お見それしやした。

フランス・ドゥ・ヴァール

1冊読了。 9冊目『共感の時代へ 動物行動学が教えてくれること』フランス・ドゥ・ヴァール/柴田裕之訳、西田利貞解説(紀伊國屋書店、2010年)/読みやすいポピュラー・サイエンスとなっている。フランス・ドゥ・ヴァールは既に霊長類研究の世界的権威とい…

むち打ち刑で少女死亡、「殺人」と断定 バングラデシュ

AFP 2011-02-10 バングラデシュ:親戚の男にレイプされた14歳少女、その男に訴えられ公開処刑される