古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2010-10-14から1日間の記事一覧

フロイトの『夢判断』が出版された、他

今日はフロイトの『夢判断』が出版された日(1900年)。監獄を「刑務所」に改称(1922年)。A・A・ミルン作の童話『クマのプーさん』が発売(1926年)。東京タワーが竣工(1958年)。マーティン・ルーサー・キングのノーベル平和賞受賞が決定(1964年)。 キ…

「恋するチャック」リッキー・リー・ジョーンズ

おお、リッキー・リー・ジョーンズのデビューアルバムがまだ売られているよ(涙)。1979年。私が夜な夜な聴いていたのは20歳の頃だ。シンプルにしてジャジー。チャックというのは実際の恋人だったチャック・E・ワイスのこと。

作家は活動家であってはならない

作家──もちろんこの言葉は、たんに本を出す人という意味ではなく、文学という事業に取り組んでいる人を指して使っている──は活動家ではない。活動家であってはならない。解決を追求すること、そのため必然的にものごとを単純化することは、活動家の仕事だ。…

金本位制度におけるデフレ

なぜこういうことが起こったのか? 簡単な例で説明するとこうだ。いまここに1ミリグラムの金があり、それを日本政府が100円と評価して法律に定めたとしよう。また、初めの状態では、ボールペン1本が金1ミリグラムと同じ価値を持つと考えることにする。したが…

J・S・バッハ「マタイ受難曲」

何とカール・リヒター指揮の映像があった! 思わずこんなものを作ってしまった。これが人類の辿り着いた最高峰の音楽だと思う。明日はカール・リヒターが生まれた日(1926年)。 「マタイ受難曲」 マタイ受難曲 (※左からDVD、CD、書籍)

伊藤整、ホルヘ・ルイス・ボルヘス

2冊挫折。 挫折75『氾濫』伊藤整(新潮社、1958年/新潮文庫、1960年)/旧かな、旧漢字だった(涙)。 挫折76『ボルヘスとわたし 自撰短篇集』ホルヘ・ルイス・ボルヘス/牛島信明訳(新潮社、1974年/ちくま文庫、2003年)/文章が馴染めず。まったくお手…

「ヒール・ザ・ワールド」マイケル・ジャクソン

ありとあらゆる形で世界に現れる暴力を見よ! 「ヒール・ザ・ワールド」マイケル・ジャクソン マイケル・ジャクソン

書見台(ブックスタンド)

プラスチック製のものは壊れやすいようだ。安くてこれが一番。iPad用に使っている人も多いらしい。ただ、送料が高い。