古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2010-09-12から1日間の記事一覧

スティーヴ・ビコが殺された日

今日はスティーヴ・ビコが殺された日。1977年8月18日、再びテロリズム法第6条で拘禁され、ポートエリザベスにて警察により拷問を受け、その後、プレトリアまで、救命設備もない普通の車にて移送される。ポートエリザベス〜プレトリア間の距離は約1100kmで、…

詩人はいつも反逆している

「詩人は天国のまん中にいても不満なんだ。詩人はいつも反逆しているんだから」 【『木曜の男』G・K・チェスタトン/吉田健一訳(創元推理文庫、1960年)】 G・K・チェスタトン (※左が旧訳、右が新訳)

人間の虚栄心は死をも対象とすることができる

幸福は外に現れる 現代人は健康を味わえない 名誉心について 人間の虚栄心は死をも対象とすることができる 真の懐疑は精神の成熟を示すものである 断念する者のみが希望することができる 仮に誰も死なないものとする。そうすれば、俺だけは死んでみせるぞと…

鈴木宗男インタビュー:岩上安身

鈴木宗男

真の懐疑は精神の成熟を示すものである

幸福は外に現れる 現代人は健康を味わえない 名誉心について 人間の虚栄心は死をも対象とすることができる 真の懐疑は精神の成熟を示すものである 断念する者のみが希望することができる 純粋に懐疑に止まることは困難である。ひとが懐疑し始めるや否や、情…

文庫化『人間の建設』小林秀雄、岡潔(新潮文庫、2010年)

有り体にいえば雑談である。しかし並の雑談ではない。文系的頭脳の歴史的天才と理系的頭脳の歴史的天才による雑談である。学問、芸術、酒、現代数学、アインシュタイン、俳句、素読、本居宣長、ドストエフスキー、ゴッホ、非ユークリッド幾何学、三角関数、…

「世論」は常に正しいとは限らない

「世論」は常に正しいとは限らない。1933年のヒトラー登場も、1941年の太平洋戦争も、1970年代のベトナム戦争も、2003年のイラク戦争も、当時はすべて「世論」の圧倒的な後押しがあった。そうした「世論独裁」が国民を不幸な戦争に引きずり込んだのである。 …

ジュリアス・レスター、リー・チャイルド

2冊読了。 113冊目『奴隷とは』ジュリアス・レスター/木島始、黄寅秀〈ファンインスウ〉訳(岩波新書、1970年)/今月後半の課題図書。読んだのは二度目。著者がフォークシンガーだったとは。踊らずには、歌わずには、笑い飛ばさずにはいられなかった黒人の…