古本屋の覚え書き

古い書評&今週の一曲

2009-01-11から1日間の記事一覧

コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された

多分、面接官は「行為」よりも「内容」を知りたかったのだろう。ま、不況になると買い手市場となるため、企業側が有利な立場となることが明らかだろう。この面接官の手法は、相手を小馬鹿にすることで上下関係を成立させるところにあるのだ。まったく生意気…

インドのバラモン階級はアーリア人だった/『仏教とキリスト教 イエスは釈迦である』堀堅士

・宗教は人を殺す教え/『宗教の倒錯 ユダヤ教・イエス・キリスト教』上村静 ・インドのバラモン階級はアーリア人だった ・依法不依人・偶然性/『宗教は必要か』バートランド・ラッセル ・キリスト教を知るための書籍 「イエスは釈迦である」なんてタイトル…

『不可触民 もうひとつのインド』山際素男(光文社知恵の森文庫)

「インド人口の約4分の1、2億5000万もの人びとが、3000年の昔に生まれたカースト制による差別意識に今も呻吟している。この人びとの置かれている現実の厳しさを、本書を通して少しでも感じて頂ければ幸いである」(「文庫版まえがき」より)。インド観、人間…

久保田競、宮井一郎

1冊読了。 7冊目『脳から見たリハビリ治療 脳卒中の麻痺を治す新しいリハビリの考え方』久保田競、宮井一郎編著(講談社ブルーバックス、2005年)/ランドルフ・J・ヌード博士のリスザルの研究によって「リハビリテーション革命」が起こった。で、これが1996…